未分類

プロフィール

プロフィール


はじめまして。富永康太と申します。私は理学療法士であり、現在は予防医学や体質改善に関する指導を多くの人に実施しています。
その中でも、「食欲コントロールダイエット」というプログラムを独自で開発し、体調不良を改善させて健康に過ごせる人を増やすことを使命にしています。
なぜ、私がこのような活動をしているかというと、私自身の経験や理学療法士としての技術を磨く中でも、最も重要なことは「そもそも病気にならないこと」だと気がついたからです。
病院へ行かないように、健康に生きていける時間を増やすことが重要です。また、いま薬を飲んでいたり、睡眠や体の痛みなどの不調に悩んだりしている人であっても、少し日々の生活を改善させるだけでその後は劇的に改善されます。
そして、こうした活動を行うようになったキッカケとしては、私がソフトボールをしていた小学校時代にさかのぼります。
 ソフトボールと野球に全力だった小学校・中学校時代
私の小学校時代は、とにかく習い事をいっぱいしていました。そのなかでも、一番力を入れて長く続いたのがソフトボールです。
ソフトボールでは、大会では優勝・準優勝をするほどでした。そして、ソフトボールは、中学校の野球に続きました。
中学生になると、ソフトボールの影響から野球部に入りました。そして、3年生が抜けた後から本格的に練習に参加するようになり、試合にも出るようになりました。
進路に関しては「野球の強いところに行こう」と考えていました。しかし、1年生の担任の先生にたずねると、「野球で高校に行くのはおススメしない。ずっと野球をやって生活できる人はほんの一握りだけだ」とアドバイスされました。
また、中学時代に肘を痛めたこともあって、この頃から「将来は人の体を治す仕事をしよう」と考えていました。
 高校時代に「理学療法士」の存在を知る
その後は高校に進学しましたが、高校でも野球部に入り、野球中心の生活が始まりました。入学した高校は厳しい環境ではなかったため、最初から練習に参加することができました。
そのような中で、私は肘を痛めてしまいました。そして、市内の整形で有名な病院に行きました。そこでは、「診察の結果、炎症が起きている」とだけ言われ、医者には痛み止めの注射を打たれ、リハビリを受けることになりました。
そこで初めて、「理学療法士」の人と会いました。
私は、高校の担任の先生に「人の体を治す仕事をしたい」と相談し、「それなら理学療法士がいいのではないか」というアドバイスをもらっていました。また、当時はあまり深いことを考えずに「将来は理学療法士になる」と決めていました。
そのため、理学療法士がどのようなことをしてくれるのか楽しみにしていたのを覚えています。しかし、そのときの理学療法士からは、簡単なストレッチを習っただけでした。特に体を触るわけでもなく、いきなり肘の筋肉を伸ばすストレッチを指導されました。
このときは、素人ながらに「これで治るわけがない」と思い、理学療法士という仕事に失望しました。
それと同時に、自分が理学療法士になって、「どんな痛みの人でも治せるようになってやる」という思いが沸いたのを覚えています。
そうはいっても、そのときは何の知識もなかったため、自分の体を治すことはできません。そのまま痛みを誤魔化しながら野球を続け、症状を我慢して試合に出ているような状態でした。
また、2年生の半ばが過ぎたこの時期から、勉強に力を入れることを心に決め、家でも勉強し始めました。そして、進学に向けての生活が始まりました。
その後、同じ学校で理学療法の学校を受験する友人に話を聞いて、受験先を決めました。
理学療法士になるには、3年制、もしくは4年制の学校に通う必要があります。私は早く働きたかったため、3年制の学校を受験しました。そして、実際に熊本市内にある専門学校の試験に合格できました。
 専門学校時代に不摂生な生活を送り、体調を崩す
そうして、実家を離れて熊本に移り住み、専門学校に通い出しました。
専門学校時代はよくお酒を飲んでいたことを覚えています。また実家にいるときは、冷凍食品やカップラーメンなどは、ほとんど食べませんでした。しかし、ひとり暮らしになって、そのようなものをよく食べるようになっていました。
このときは、朝から体がだるかったり、やる気が起きなかったりしていたのを覚えています。今考えると、乱れた生活習慣の影響で、体が不調になっていたのだと思います。
学校での勉強は面白く、特に体に関する「解剖学」や「生理学」「運動学」などは、興味深く学んでいました。
そうして、体調不良ながらも学生時代を過ごしていくと、就職活動を行うことになります。初めは、とにかく「慢性疾患で、他の病院でどうにもできなかった人たちを良くしたい」と考えていたため、慢性期や維持期の病院、デイサービスなどへの就職を考えていました。
そして、学校の先生に相談し、いくつかの病院を紹介してもらいました。その中で、広島にある整形外科のクリニックを特に勧められました。
整形外科クリニックに通院される患者さんは、変形性膝関節症や慢性腰痛症など、慢性的な疾患の人がほとんどだと聞き、興味を持ったのを覚えています。
そのような人達は、色々な病院で治療を受けても良くならず、慢性的に痛みに困っている人達だろうと考えたのです。
 プレッシャーによって生活が乱れ、再び体調不良に
そうして、広島の整形外科クリニックに就職しました。このとき、「患者さんの体を良くしよう」とやる気満々で入社したわけですが、現実はそう甘くはありませんでした。
最初の就職先であるクリニックは、患者さんの数が非常に多く、入職初日からバタバタしていました。現場のことを何も知らない状態で、ホットパックを作るのを手伝ったり、電気を外したりなど、とにかく忙しく動いたことを覚えています。
そして初日から、業務終了後に勉強会がありました。その勉強会が終わるのは21時過ぎでした。
そのような日々が数週間続き、ついに理学療法士の免許が届きました。そして、患者さんを担当し始めたのですが、ここからが本当に大変な日々の始まりでした。
実際に患者さんを担当すると、学校で習った知識では到底足りず、全く思いどおりに仕事ができませんでした。そして、そのことがプレッシャーとなり、毎日、帰宅した後は遅くまでお酒を飲むという生活を送るようになりました。
朝は出勤ギリギリに起床し、朝ごはんを食べずに出勤です。体がだるいまま、午前中の業務を何とかこなしていました。このときは集中力がなく、日中は眠気に襲われていたことをよく覚えています。
また、昼ごはんはコンビニ弁当を食べ、昼休みはできる限り寝るようにしていました。午後からの業務も体が重く、眠気が残ったまま終業まで何とか頑張っているような状態でした。
そして、就業後はすぐに帰宅してお酒を飲み、さらに甘いものが好きだったため、デザートもほとんど毎日食べていました。休みの前日は必ず居酒屋に行き、休みの日は昼過ぎに起きるというような生活を繰り返していました。
このときは「毎日体がだるい」「朝の目覚めも悪い」「首が痛い」「休日の夕方は体調が悪くなり、翌日仕事に行きたくないと思う」というような状態だったのを覚えています。まさに、不健康の象徴とも言えるような生活を送っていました。
しかし、このときは不思議と「自分の体が不健康だ」ということを全く意識していませんでした。「このような状態が普通だろう」という程度にしか考えていなかったのです。
 体調不良が悪化し、仕事に支障が出始める
そのような生活を数ヵ月続けていたのですが、とうとう仕事に支障が出るほどの体の不調が現れました。具体的には、右手が痺れて力が入らなくなり、患者さんの施術を行えなくなったのです。そのため、担当の患者さんを、他のスタッフに代わってもらわなければなりませんでした。
このとき、初めて自分の体が不健康であり、どうにかしなければならないということに気づきました。そして、体の健康に対して本気で考えるようになりました。
そこで、さまざまな本を読み、空いた時間で健康について毎日勉強するようになりました。このときからお酒を飲む量が大きく減りました。朝、仕事に行く前も時間があれば本を読み、昼休みも読書、帰宅後も健康について考えるというような生活を続けていました。
このような生活を送っていたある日、同じく勉強熱心な友人に誘われて、何気ない気持ちで医療者向けのセミナーに参加しました。
そのときのセミナー講師は、「自然治癒力」というものについて力説していました。なぜか、当時はこの自然治癒力というキーワードに引かれたことを覚えています。また、そのときに「自分が学ぶべきことは自然治癒力に関することだ」と直感しました。
さらに、このことを理学療法という仕事にも応用できないかと考えて、日々の業務を行っていました。
しかし、自分が効果を実感しないことには、どうすることもできません。そこで、自分が受けたセミナー講師の本に書いてあることを自分の体で実験しました。
彼が書いた本のほとんどに、「自然治癒力を高めるためには生活習慣を整えることが大切である」ということが書いてありました。さらに、他の著者の本と比べて書いてあることが異なっていました。そのため、著者の健康法を実際に行い、体の調子がどのように変化するかを確認しました。
具体的には、まずはお酒の量を減らし、睡眠や生活のリズムを規則正しくするようにしました。また、食事に気を使うようにしました。
それだけでなく、さらには他の人の意見も取り入れるためにマクロビオティックやナチュラルハイジーン、MEC食など、有名な食事法を全て試しました。また、添加物を極力避けるようにして、甘いお菓子やデザートもできるだけ食べないようにしました。しかし、私にとってそれほど効果はありませんでした。
そのようなとき、従来の糖質制限に加えて、体に必要な脂質を取り入れる「食欲コントロールダイエット」を考案し、自分の体で試してみました。健康法として知られる糖質制限で失敗する原因は「脂質を摂らない」ことにあるため、そこで脂質の重要性を確かめるようにしたのです。
そうした生活を数週間続けると、体の調子がみるみるうちに良くなりました。体のだるさはなくなり、朝の目覚めもすっきりするようになりました。このとき、「しっかり眠るとは、このようなことをいうのか」と感動したことを覚えています。
また、そのような体の不調が変化するに連れて、首の痛みや手の痺れも改善しました。このとき、生活習慣と体は密接な関係があるのだと実感しました。
生活習慣が血圧や血糖値、肥満などに関係することは知っていました。しかし、整形外科的な症状である関節痛や痺れといったものにまで影響を与えることは、理解していませんでした。
それでも、そうした経験から生活習慣が体のだるさなどの不調だけでなく、関節痛や痺れとも関係していることを実感しました。
痛みや痺れなどの症状は、理学療法士が接する患者さんが主に訴えるものです。ここから、自然治癒力と生活習慣、そして理学療法との関連性を考える日々が始まりました。
こうした研究を重ね、関節の痛みはもちろんのこと、高血圧や糖尿病などの内科疾患でも、体の不調に関するもののほとんどは、体の自然治癒力が低下した結果として起こったものだと私は考えています。
自然治癒力というと、あなたは特別な力のように感じるかもしれません。しかし、自然治癒力は誰にでも備わっているものです。例えば、骨折後に一定期間骨を固定すると、基本的に折れた骨は治癒します。これは、自然治癒力によるものであり、傷が治るのも同様です。
このように、骨折や傷のことを説明すると、多くの人は自然治癒力について納得します。そして、こうした現象は痛みや血圧などでも同じように起こります。
例えば、体に歪みが生じているために、ひざの痛みが出ているとします。疼痛の多くは、組織のどこかに傷がついたために起こります。そのため、負担をかけなければ、皮膚についた傷のように自然に治ります。また、歪みも同様で、自然治癒力が適切に働いていれば、歪みは自然と調整されます。
血圧も同じことがいえます。血圧が高くなると、体は自然に血圧を下げるような反応が起こります。
痛みが継続していたり、血圧が高くなり続けていたりするのは、それを調整する自然治癒力が低下してしまっているためです。
そのため、痛みや高血圧などの障害を予防するには、自然治癒力が適切に働くような状態にすることが一番大切です。また、これと同様に自然治癒力を高めることで、ある程度は障害を改善することが可能だと考えています。
そして、自然治癒力が低下してしまう原因のほとんどは、生活習慣の中にあります。睡眠不足やストレス、食生活の乱れ、運動不足は、内臓の不調や背骨の硬さとなって現れます。
内臓の不調は、血圧や血糖値などの内科的な問題を引き起こします。また、背骨の柔軟性が低下すると、肩やひざ関節などの、四肢の末端にある関節の痛みにつながります。このように、生活習慣の崩れが、内科的、整形的な体の問題として現れます。
つまり、「生活習慣の乱れ → 内臓、背骨の問題 → 整形、内科的な体の不調」といったようなプロセスで、さまざまな体の不調が生じます。
そのため、生活習慣を整えることで、体の不調はなくなり、結果的に以下のような効果が現れます。
 ・適正な体重になる
 ・痛みが無くなる
 ・体の不調が改善する
ここまで述べたように、ほとんどの体に起こる不調の原因は生活習慣の乱れにあります。つまり生活習慣を正すことで、痛みや肥満、だるさといった症状は解消できます。
そうは言っても、健康に関する情報は溢れています。その中には、間違った情報もたくさんあり、われわれ専門家であってもその選別を行うことは困難です。
そこで私は、理学療法士としての専門的な知識と自分自身の体で行った実験、さらには多くの人を指導して試したことによって、食欲コントロールダイエットを考案しました。
食欲コントロールダイエットで重要な「脂質の摂取」や「糖質制限」などを実践することで、病院や整体などに通うことなく、体の健康を維持できます。
私が行いたいことは、正しい情報を拡散することで、病院に通う人をできるだけ少なくすることです。世の中の人が自分自身で体の健康を維持できるようにサポートすることが、私の役割だと考えています。
無料メルマガ内では、私が提案する体質改善法について、さらに詳しい内容をお伝えします。